1
/
の
1
都市および建物の3次元モデルを用いた日影影響量評価システムの検討
都市および建物の3次元モデルを用いた日影影響量評価システムの検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS5-3
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Study of the Shading Impact Evaluation System Using City and Building 3D Models
著者名: 下林 秀輝(日立製作所),石井 健太(日立製作所)
著者名(英語): Hideki Shimobayashi (Hitachi, Ltd.),Kenta Ishii (Hitachi, Ltd.)
キーワード: 環境負荷評価|日照シミュレーション|3次元都市モデル|太陽光発電|Environmental Impact Evaluation|Sunlight Simulation|3D City Model|Solar Power
要約(日本語): 近年、気候変動リスクの拡大やカーボンニュートラル実現に向けた動きの活発化を受け、企業活動が環境に与える影響に関心が高まっている。不動産開発においては、建物建設が周辺地域に与える影響を定量的に把握することが求められる。そこで本研究では、都市および建物の3Dデータを用いて建物の日影が周辺の太陽光発電装置に与える影響を評価できる、日影影響量評価システムを提案した。特に、日影影響量評価システムの概要と事前シミュレーション結果を用いて作成したペーパープロトタイプについて報告する。
受取状況を読み込めませんでした
