商品情報にスキップ
1 1

原子炉内状況把握のための時系列画像群に基づいた立体モデリング手法及びシステムの開発

原子炉内状況把握のための時系列画像群に基づいた立体モデリング手法及びシステムの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS6-2

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Development of 3D Environment Modeling Method and System from Time Series Image Sequence for Grasping the Internal State of the Nuclear Reactor

著者名: 川端 邦明(日本原子力研究開発機構),松本 拓(日本原子力研究開発機構),羽成 敏秀(日本原子力研究開発機構),八代 大(日本原子力研究開発機構),中村 啓太(札幌大学)

著者名(英語): Kuniaki KAWABATA (Japan Atomic Energy Agency),Taku MATSUMOTO (Japan Atomic Energy Agency),Toshihide HANARI (Japan Atomic Energy Agency),Hiroshi YASHIRO (Japan Atomic Energy Agency),Keita NAKAMURA (Sapporo University)

キーワード: 立体モデリング|原子炉内状況把握|遠隔情報収集遠隔情報収集|3D Environment modeling|Grasping the Internal State of the Nuclear Reactor|Remote Information Gathering

要約(日本語): 本稿は,現在我々が取り組んでいる原子炉格納容器内の状況把握を想定した時系列画像から環境構造の立体モデルを生成する手法およびシステムの開発状況について報告するものである.我々の研究開発のスキームについて述べ,時系列画像群からの立体モデリングを効率化するための研究開発の取り組みについて紹介する.また,これを取り込んで構築した遠隔画像撮影,ネットワークを介した画像転送,立体復元計算処理,生成モデル提示等の画像取得−モデリング−可視化のプロセスを自動的に実行するシステムのプロトタイプについても紹介する.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する