積層型圧電素子を用いた浮上機構の電圧調整による浮上量制御
積層型圧電素子を用いた浮上機構の電圧調整による浮上量制御
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS2-20
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Levitation Height Control of Levitation Actuator Using Stacked Piezoelectric Element by Voltage Tuning
著者名: 宮田 英寿(愛知工業大学),高島 颯太(愛知工業大学),井上 健(愛知工業大学),鳥井 昭宏(愛知工業大学),元谷 卓(愛知工業大学),道木 加絵(愛知工業大学)
著者名(英語): Hidetoshi Miyata (Aichi Institute of Technology),Hayata Takashima (Aichi Institute of Technology),Takeshi Inoue (Aichi Institute of Technology),Akihiro Torii (Aichi Institute of Technology),suguru Mototani (Aichi Institute of Technology),Kae Doki (Aichi Institute of Technology)
キーワード: 圧電素子|浮上機構|スクイーズ膜効果|浮上量制御|piezoelectric element|levitation actuator|squeeze film effect|levitation height control
要約(日本語): 本研究では積層型圧電素子を用いて浮上するアクチュエータの実現を目指す。圧電素子を用いることで、汎用的かつ小型の移動機構が実現できる。浮上機構は並行平面間に発生するスクイーズ膜効果を用いて浮上する。浮上機構を小型移動ロボットに搭載することで移動時に生じる摩擦の軽減を目的としている。筆者らはこれまでに圧電素子に印加する電圧を変化させることで浮上量が変化することを明らかにした。しかし、浮上機構の浮上量を系統的に制御することは行われていない。本論文では、浮上機構の浮上量を制御することを目的とし、フィードバック回路を製作した。製作した回路ではレーザ変位計の測定結果と目標値から印加電圧を決定することで浮上高さを周期的に変化させることが可能となった。
受取状況を読み込めませんでした
