マルチチャネル音声データに対する改ざん位置特定可能な電子透かし埋め込み手法
マルチチャネル音声データに対する改ざん位置特定可能な電子透かし埋め込み手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS3-2
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Identification of Tampering Position for Multichannel Audio Data by Digital Watermark Embedding Method
著者名: 笠原 瑛甫(日本工業大学),木許 雅則(日本工業大学)
著者名(英語): Eisuke Kasahara (Nippon Institute of Technology),Masanori Kimoto (Nippon Institute of Technology)
キーワード: 電子透かし|改ざん検知|マルチチャネル音声マルチチャネル音声|Digital watermark|Tampering detection|Multichannel audio data
要約(日本語): 近年,ソフトウェアによる音声データの編集が高機能化しており,それを悪用した音声データの改ざんが問題になっている.改ざんを検知する方法のひとつに電子透かしを用いた手法がある.データの改ざん検知には,改変に対して耐性の低い透かしをコンテンツへ予め埋め込むことでそれを実現する.関連して筆者らは,ステレオ音声の片チャネルへの改ざんに対して,そのチャネルと改ざん箇所が同定可能な手法を提案しているが,この手法はステレオ音声のみに対応した手法であり,モノラルや3チャネル以上のマルチチャネル音源には対応していない.本研究では,先行研究の手法をマルチチャネルへ拡張し,一般に使用されるモノラル音声,ステレオ音声のみならず,任意のチャネル数の音声データに対応可能な新しい改ざん検知手法を提案する.数種の具体例により,本手法の有効性を明らかにする.
受取状況を読み込めませんでした
