複数ヌル配置による音源分離のための効果的な抑圧区間形成
複数ヌル配置による音源分離のための効果的な抑圧区間形成
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS3-20
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Effective Suppression Section for Sound Source Separation Using Multiple Null Allocation
著者名: 五井野 珠琉(東京電機大学),陶山 健仁(東京電機大学)
著者名(英語): Miryu Goino (Tokyo Denki University),Kenji Suyama (Tokyo Denki University)
キーワード: 音源分離|雑音抑圧|指向特性指向特性|Sound source separation|Noise suppression|Spatial directivity
要約(日本語): 音源分離の基本回路が有するべき指向特性に対する設計指針は,抽出したい目的音源方向に対する感度を一定に保ちながら,抑圧したい妨害音源方向にヌルを設定することである。実際の利用状況を考えると音波は空間的伝搬広がりを有しながら到来することが容易に想定できる。そのため,指向特性に一定の幅の抑圧区間の実現が求められるが,2マイクロホン系に対する重み付け加算処理の場合,形成可能なヌルは原理的に1つに限定される。我々は異なる方向のヌルを有する複数の複素重み付け加算回路の出力の乗算により,相対的に感度の低い抑圧区間形成の実現に成功している。形成される指向特性はヌルの配置方向で決定されるが,妨害音の伝搬は動作状況や音源の種類に依存すると考えられる。本研究では,ヌル配置による妨害音抑圧性能の差異について検証し,効果的な抑圧区間設定のためのヌル配置方針について検討する。
受取状況を読み込めませんでした
