商品情報にスキップ
1 1

歩行・走行テンポと音楽テンポの同期がユーザに与える効果-歩行・走行データの分析と再生速度変更システムの実装-

歩行・走行テンポと音楽テンポの同期がユーザに与える効果-歩行・走行データの分析と再生速度変更システムの実装-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS3-21

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Effects of Synchronizing Walking/Running Tempo with Music Tempo on Users-Analysis of Walking/Running Data and Implementation of Playback Speed Change System-

著者名: 上野 美咲(東京電機大学),斎藤 博人(東京電機大学)

著者名(英語): Misaki Ueno (Tokyo Denki University),Hiroto Saito (Tokyo Denki University)

キーワード: 歩行・走行|テンポ推定|音楽再生音楽再生|Walking/Running|Tempo estimation|Music playback

要約(日本語): 本研究では、心地よい歩行・走行を促すための、歩行・走行テンポに同期する音楽再生システムの構築を目的としている。同期システムは,「歩行・走行テンポ推定システム」と「音楽再生システム」の2つのシステムから構成される「歩行・走行テンポ推定システム」は,歩行・走行中の加速度データからピークを検出し,歩行・走行テンポを推定する.「音楽再生システム」では,入力されたテンポ[BPM]をリアルタイムで音楽に適用し,再生する.再生速度が制御された音楽を受聴するとき,滑らかにテンポが変更されるようにオーバーラップ処理を用いて音楽データを伸縮させた.以上の2つのシステムを統合し,システムを利用した走行実験のためのシステムを実装する.本稿では,同期する「心地よさ」を評価する実験結果についても報告する.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する