商品情報にスキップ
1 1

チャットボットを用いたマインドフルネス瞑想アプリケーションの開発と効果の検証

チャットボットを用いたマインドフルネス瞑想アプリケーションの開発と効果の検証

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS4-1-5

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Development and Validation of a Chatbot Application for Mindfulness Meditation

著者名: 鈴木 風伍(明治大学),嶋田 総太郎(明治大学)

著者名(英語): Fugo Suzuki (Meiji University),Soutaro Shimada (Meiji University)

キーワード: マインドフルネス|瞑想|チャットボットチャットボット|Mindfulness|Meditation|Chatbot

要約(日本語): 近年関心が高まっているマインドフルネス瞑想は、精神的健康の維持に有益であると考えられる。しかし初心者にとって日々瞑想を継続して行うことは難しい。そこで本研究では,瞑想の継続的な実施を助ける対話形式の瞑想トレーニングアプリケーションを開発した。チャットボットの特徴である会話型インターフェースはユーザーにとって親しみやすく、瞑想トレーニングの継続に適していると考えられる。実験参加者はスマートフォンからアプリケーションにアクセスし、チャットボットから提供される瞑想トレーニングを行った。参加者はチャットボット群と、別の瞑想アプリを使用する統制群の2つのグループに分けられ、4週間、継続的な瞑想を行った。アンケート調査の結果、チャットボット群では不安や抑うつが減少し、統制群に比べて満足度が高いことが示された。またチャットボットの導入により継続的な瞑想の実践が促進される可能性が示唆された。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する