A Study of the Effects of Transcranial Direct Current Stimulation (tDCS) on Arithmetic Ability
A Study of the Effects of Transcranial Direct Current Stimulation (tDCS) on Arithmetic Ability
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS4-2-9
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): A Study of the Effects of Transcranial Direct Current Stimulation (tDCS) on Arithmetic Ability
著者名: VO Thi Minh Thu(東京工業大学),渡邉 ゆり(脳機能研究所),柴田 李(富山大学),八木 透(東京工業大学)
著者名(英語): Minh Thu VO Thi (Tokyo Institute of Technology),Yuri Watanabe (Brain Functions Labotory),Takashi Shibata (University of Toyama),Tooru Yagi (Tokyo Institute of Technology)
キーワード: 経頭蓋直流刺激|計算能力|生理学的評価生理学的評価|Direct Current Stimulation (tDCS)|Arithmetic ability|Physiological evaluation
要約(日本語): 脳卒中(脳梗塞, 脳出血, くも膜下出血)などにより脳が損傷を受けると,言語能力, 記憶能力, 思考能力, 空間認知能力など, 高次脳機能が低下する. 外科的治療によりある程度は回復するが, 完全に元の状態へ戻るわけではない. 近年, 経頭蓋直流刺激(Transcranial Direct Current Stimulation, tDCS)が, 高次脳機能障害に対する非侵襲的な治療手法として注目が集まっている. tDCSは, 頭部の特定部位に微弱な電気刺激(0.5~2mA程度)を与える刺激手法である. tDCSによる計算能力への影響に関する研究が多く行われているものの, まだ不明なことが多い. そこで本研究では, 簡単な計算課題を健常被験者に課し, 計算と緊密に関係している左後頭頂皮質にtDCSを提示した際の影響を, 脳波などの生理学的指標の変動から評価する. そしてtDCSによる脳内変化とそのメカニズムの解明を通じて, 計算能力障害に対する治療法の開発に貢献することを目指す.
受取状況を読み込めませんでした
