商品情報にスキップ
1 1

矩形管内における血栓の画像検出に関する研究

矩形管内における血栓の画像検出に関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS4-2-13

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Image detection of thrombus in rectangular tube

著者名: 佐々木 陽平(東京都立大学)

著者名(英語): Yohei Sasaki (Tokyo Metropolitan University)

キーワード: 体外循環装置|血栓|画像解析|オプティカルフロー

要約(日本語): 近年増加傾向にある糖尿病や、循環器系疾患などの治療には体外循環装置が使われている。この装置の問題の一つとして、装置内での血栓形成が挙げられる。血液と異物との接触により血栓形成が誘発され、血栓が血流によって剥離し、血栓症を引き起こす可能性がある。既存の検出法では、侵襲的で患者にショックや副反応を起こす可能性や検出箇所の特定が難しいという課題がある。本研究では、非侵襲的に画像解析を用いて、体外循環装置の流路上の流れをモニタリングし血栓を検出することを目的とする。ガラス矩形管内を体外循環装置の流路に見立て、顕微鏡画像を連続的に取得、解析することで管内の流れを分析する。解析には、画像解析の一つであるオプティカルフロー(Farneback法)を用いる。この流れの変化により血栓の検出可能性を示すとともに、模擬血栓のサイズを変化させることによる検出率について考察する。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する