商品情報にスキップ
1 1

イメージセンサの画素回路を用いた音源方向検出回路の設計

イメージセンサの画素回路を用いた音源方向検出回路の設計

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS5-4

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Design of Sound Source Direction Detection Circuit Using Pixel Circuits of Image Sensor

著者名: 小林 美月(津山工業高等専門学校),西尾 公裕(津山工業高等専門学校)

著者名(英語): Mizuki Kobayashi (National Institute of Technology, Tsuyama College),Kimihiro Nishio (National Institute of Technology, Tsuyama College)

キーワード: 聴覚機能|アナログ回路|ディジタル回路|遅延線|auditory systems|analog circuit|digital circuit|delay lines

要約(日本語): 本研究では、生体の聴覚機能に基づき、音源方向検出回路を提案した。生体の音源方向検出モデルは、遅延線と比較器で構成されている。これまでに、提案されてきた音源方向検出回路は、カレントミラー回路などのアナログ回路で構成されていた。そのため、素子特性のばらつきにより誤動作が生じるといった問題点があった。提案した遅延回路には、イメージセンサの画素回路が応用されているため、キャパシタを用いることでノイズなどの影響を受けないように構成されている。この回路を遅延回路に応用できれば、素子特性のばらつきによる誤動作の問題点が解決できると考えられる。提案した回路は電子回路シミュレータ(SPICE)を用いて評価した。シミュレーションの結果より、提案した遅延回路は遅延を確認することができた。また、音源方向検出回路は音源方向を検出できることがわかった。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する