1
/
の
1
深層学習を用いた呼び出しAPIに基づく2段階マルウェア検知
深層学習を用いた呼び出しAPIに基づく2段階マルウェア検知
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS6-4
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Two-Stage Malware Detection Using calling API-based Deep Learning
著者名: 常脇 航平(同志社大学),木村 共孝(同志社大学),程 俊(同志社大学)
著者名(英語): Kohei Tsunewaki (Doshisha University),Tomotaka Kimura (Doshisha University),Jun Cheng (Doshisha University)
キーワード: マルウェア|API呼び出し|深層学習|Adversarial Example|Malware|API Call|Deep Learning|Adversarial Example
要約(日本語): 本論文では,BiLSTM(Bidirectional Long Short-Term Memory)を用いた呼び出しAPI(Application Programming Interface)に基づく2段階マルウェア検知を提案する.提案手法の第1段階では,全体的な特徴を把握するために,アプリケーションによる全ての呼び出しAPIを入力として,アプリケーションがマルウェアであるかどうかを判定する.これに対し,第2段階では,呼び出しAPIを小さなウィンドウに分割し,各ウィンドウを個別に分析する.本論文では,評価実験により,2段階検知を用いた提案手法の有効性を示す.
受取状況を読み込めませんでした
