劣通信環境下モニタリングのための効用値と複製を用いた蓄積運搬転送型ルーチング
劣通信環境下モニタリングのための効用値と複製を用いた蓄積運搬転送型ルーチング
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS8-7
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Utility and Replication-Based Store-Carry-Forward Routing forMonitoring Applications in Poor Communication Environment
著者名: 畑尻 浩太(同志社大学),池田 茜(同志社大学),木村 共孝(同志社大学),程 俊(同志社大学)
著者名(英語): Kota Hatajiri (Doshisha University),Akane Ikeda (Doshisha University),Tomotaka Kimura (Doshisha University),Cheng Jun (Doshisha University)
キーワード: 劣通信環境|蓄積運搬転送型ルーチング|効用型|複製型|Poor Communication Environment|Store-Carry-Forward Routing|utility-based routing|copy-based routing
要約(日本語): 本稿では,疎密度モバイルアドホック網において,複製型と効用型を組み合わせたメッセージ配信手法を提案する.監視アプリケーションでは,送信元ノードは定期的にメッセージを生成し,各メッセージに対してどの手法を使用するかを決定する.提案手法では,基本的に効用型方式を用いてパケットを転送し,ネットワーク負荷を軽減する.そこに一定の間隔で複製型方式を混ぜることにより,一定の情報配送能力を保たせる.シミュレーション実験により,提案手法が通信環境の悪い場所での監視アプリケーションに適していることを示す.
受取状況を読み込めませんでした
