商品情報にスキップ
1 1

Single particle tracking analysis of neurotransmitter receptors with resonant optical tweezers

Single particle tracking analysis of neurotransmitter receptors with resonant optical tweezers

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: SS1-5

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Single particle tracking analysis of neurotransmitter receptors with resonant optical tweezers

著者名: 宮崎 達夢(大阪公立大学),植野 昂(大阪公立大学),谷本 泰士(大阪公立大学),増井 恭子(大阪公立大学),細川 千絵(大阪公立大学)

著者名(英語): Tatsumu Miyazaki (Osaka Metropolitan University),Ko Ueno (Osaka Metropolitan University),Yasushi Tanimoto (Osaka Metropolitan University),Kyoko Masui (Osaka Metropolitan University),Chie Hosokawa (Osaka Metropolitan University)

キーワード: 光ピンセット|共鳴効果|神経細胞|神経伝達物質受容体|一粒子トラッキング|optical tweezers|resonance effect|neuronal cell|neurotransmitter receptor|single particle tracking

要約(日本語): AMPA型グルタミン酸受容体(AMPAR)などの神経伝達物質受容体分子は神経細胞間のシナプス伝達において重要な役割を担っており、その分子動態はシナプス伝達効率と密接な関係が示唆されている。光ピンセットは、サブミクロン粒子を非接触かつ非破壊に操作可能な手法として用いられている。ナノ粒子や分子に働く光捕捉力を増大する手法として、従来の光捕捉用近赤外レーザーに加えて捕捉対象に共鳴する波長のレーザーを同時に照射する共鳴光ピンセットが注目されている。我々は単一シナプスレベルでのシナプス伝達効率の可逆的な操作手法の確立を目的として、集光近赤外レーザーの光圧により量子ドット標識AMPAR(QD-AMPAR)の分子動態を操作する研究を進めている。今回、神経細胞表面のQD-AMPARに働く光捕捉力の増大のため、共鳴光ピンセットによるQD-AMPARの光捕捉過程について単一粒子解析により検証した。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する