商品情報にスキップ
1 1

定量的生体機能イメージングのための極微細蛍光内視鏡イメージングシステムの光学系の改良

定量的生体機能イメージングのための極微細蛍光内視鏡イメージングシステムの光学系の改良

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC3-1-1

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Improvements in the optical configuration of Ultra-thin Fluorescence Endoscope Imaging System (U-FEIS) for functional physiological imaging.

著者名: 橋本 旻音(大阪大学),岩淵 介琉(大阪大学),増﨑 紘平(大阪大学),川淵 公美子(大阪大学),大川 宜昭(獨協医科大学),小山内 実(大阪大学)

著者名(英語): Minto Hashimoto (Osaka University),Kairu Iwabuchi (Osaka University),Kouhei Masuzaki (Osaka University),Kumiko Kawabuchi (Osaka University),Noriaki Ohkawa (Dokkyo Medical University),Makoto Osanai (Osaka University)

キーワード: 脳|神経細胞|機能イメージング|内視鏡|光学システム|Brain|Neuron|Functional imaiging|endoscope|Optical system

要約(日本語): 我々は脳をはじめとして任意の場所の低侵襲機能イメージングを可能とする極微細蛍光内
視鏡イメージングシステム (U-FEIS) を開発している。U-FEIS は、直径 0.5 mm 程度と低
侵襲ながら、空間分解能 2 um 以下、時間分解能 33 ms 以下で単一細胞の機能イメージン
グを行うことができる、高時空間分解能を持つ。これまでも本内視鏡を利用して機能イメ
ージングを行ってきたが、計測データの定量性を高めるためには、励起高強度が視野内で
一様である必要がある。そこで我々は、励起光源として高品質のシングルモードレーザー
を使用した際に問題となる視野内の励起光強度の非一様性を改善することと、多領域同時
イメージングを可能とするために、U-FEIS の光学系の改良を行った。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する