商品情報にスキップ
1 1

広島ものづくりジュニアドクター育成塾における青少年の科学・技術教育

広島ものづくりジュニアドクター育成塾における青少年の科学・技術教育

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC9-1-6

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Technology and Engineerign Education for Juvnile Students through Hiroshima Univ. Monodukuri Jr. Doctor Program

著者名: 鈴木 裕之(広島大学),長松 正康(広島大学),川田 和男(広島大学)

著者名(英語): Hiroyuki Y. Suzuki (Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University),Masayasu Nagamatsu (Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University),Kazuo Kawada (Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University)

キーワード: STEM|ものづくり|グループ活動|青少年教育|STEM|monodukuri|group activity|juvnile education

要約(日本語): 広島大学教育学部・第2類・技術情報系コースで教員養成を担当する教員が実施主担当となり,JSTの次世代人材育成事業の一つである「ジュニアドクター育成塾」を,2019年度より5年間受託・実施してきた.今日の科学・技術の発展のトレンドを鑑みながら「広島ものづくり革新的イノベーション未来科学者リーダー育成プログラム」として,グループ活動によるプロジェクト型の課題解決型の活動を中心に据えている.小学5年生から中学3年生(一部高校1年生も含む)に,ものづくりを核とした各種セミナーならびにラボ(研究)活動を課して,科学技術を使いこなす力(コンピテンシー)を育成してきた.その内容と成果についてまとめる.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する