脈拍に基づく感情推定モデルに関する考察
脈拍に基づく感情推定モデルに関する考察
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC11-6
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Consideration about emotion estimation model based on pulse
著者名: 森本 滋郎(徳島文理大学),堀尾 誠(芸術情報研究所),河田 淳治(徳島文理大学),加治 芳雄(徳島文理大学),樋口 峰夫(徳島文理大学),藤澤 正一郎(徳島文理大学)
著者名(英語): Jiro Morimoto (Tokushima Bunri University),Makoto Horio (Art and Information Research Institute),Junji Kawata (Tokushima Bunri University),Yoshio Kaji (Tokushima Bunri University),Mineo Higuchi (Tokushima Bunri University),Shoichiro Fujisawa (Tokushima Bunri University)
キーワード: 感情|推定|脈拍脈拍|emotion|estimation|pulse
要約(日本語): 筆者らは,介護ロボットの要素技術の1つであるコミュニケーションシステムの開発に向けて,感情推定モデルの獲得を試みてきた.感情の推定には,脳波や心拍をもとにした研究が注目されているが,センサの常時装着がユーザのストレスとなることから,できるだけ手軽に入手できる生体情報の利用が求められる.そこで,本研究では比較的入手しやすい脈拍(DPG)をもとに推定モデルを構築した.このとき,動画視聴時のDPGを安定的な加速度脈波(APG)に変換し,自律神経活動指標として利用されるLF, HF, LF/HF, pNN50, RMSSDを求め,推定モデルの入力として用いた.動画視聴後に実験協力者が回答したアンケートを推定モデルの出力とし,入出力間の伝達関数を獲得した.本手法によって得られた推定モデルの評価と拡張について検討する.
受取状況を読み込めませんでした
