1
/
の
1
デジタルものづくりの製造マネジメント人財を育成する教育カリキュラム
デジタルものづくりの製造マネジメント人財を育成する教育カリキュラム
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC14-3
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Educational Curriculum to Develop Manufacturing Management Human Resources for Digitalization of Manufacturing
著者名: Kuchii Shigeru(北九州工業高等専門学校)
著者名(英語): Shigeru Kuchii (National Institute of Technology, Kitakyushu College)
キーワード: デジタルものづくり|製造実行システム|サプライチェーン|エンジニアリングチェーン|Digitalization of Manufacturing|Manufacturing Execution System|Supply Chain|Engineering Chain
要約(日本語): 製造実行システムは「製造現場のデータ」と「その他の企業経営に関わるデータ」を連携するテクノロジーである。製造実行システムを中心とした製造マネジメントテクノロジーによるデータ活用の観点は,これからのものづくり企業のダイナミック・ケイパビリティ獲得に必須なリテラシーである。そこで,本稿では世界的な標準システムとして利用されている製造実行システムを活用とした「次世代スマート工場」の製造マネジメント人財育成の教育カリキュラムについて紹介する。
受取状況を読み込めませんでした
