商品情報にスキップ
1 1

ゲームによる地域貢献とその効果分析

ゲームによる地域貢献とその効果分析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC15-9

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): A Contribution to the Community by the Computer Game and its Effect Analysis

著者名: 渡邊 駿(釧路工業高等専門学校)

著者名(英語): Shun Watanabe (National Institute of Technology, Kushiro College)

キーワード: ゲーム|地域貢献|computer game|college social responsibility

要約(日本語): コンピュータゲームの多くは大衆向けの娯楽物である一方,認知症予防や観光PR,学習向けに特化して開発されるゲームもある。私は釧路市水産課からの依頼で小中学生向けの釣りクイズゲームを開発し,市の水産資料展示室に納入した。このクイズゲームは釧路の魚という地域資源に対する子どもたちの理解を深めたいという地域の課題を解決するために開発されたコンピュータゲームである。しかし,この開発したゲームは資料展示室に常時展示しているため,ゲームをプレイする子どもは地域の水産資源を学びに来た子どもたちに限定され,本来対象としている釧路の魚を知らない子どもたちに地域資源の理解を深める機会が提供されているとはいえない状況である。この講演では,より広く地域資源を知ってもらう機会を増やす方法として,無料ダウンロードアプリとしてゲームを一般公開する試みと一般公開による効果と分析について説明する。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する