商品情報にスキップ
1 1

メタバースを利用した終末看護の遠隔演習

メタバースを利用した終末看護の遠隔演習

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC17-8

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Remote Education for End-of-Life Nursing Using Metaverse

著者名: 橋本 宣慶(滋賀県立大学),糸島 陽子(滋賀県立大学),植村 小夜子(佛教大学)

著者名(英語): Nobuyoshi Hashimoto (University of Shiga Prefecture),Yoko Itojima (University of Shiga Prefecture),Sayoko Uemura (Bukkyo University)

キーワード: メタバース|遠隔演習|終末看護終末看護|Metaverse|Remote Education|End-of-Life Nursing

要約(日本語): 終末看護とは,末期の疾患などにより余命が短いと診断された患者のケアに関する看護分野である.看取りに近い患者に対するケアでは知識だけでなく臨床経験が必要とされるため,ロールプレイングによる教育が行われている.本研究では,メタバースを利用して,看取りケアを教育する環境を構築した.看護師役と患者役の学生や指導員が遠隔地においてアバターを操作し,病室内を再現する仮想空間内で演習を行う.患者のバイタルサイン(体温や血圧など)は,シナリオに従って変化し,看護師が対応する.その様子を録画し,演習後に振り返り学習を行うことを可能にする.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する