商品情報にスキップ
1 1

頭部装着型カメラを用いた疲労検知ヒューマンレコーダの検討

頭部装着型カメラを用いた疲労検知ヒューマンレコーダの検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS1-2

グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2024/08/28

タイトル(英語): Study of Human Recorder for Fatigue Detection with Head-mouted Camera

著者名: 野村 大樹(近畿大学),中野 武博(ソーキ株式会社),日比野 良彦(ソーキ株式会社),熊木 武志(立命館大学),蔭山 享佑(近畿大学)

著者名(英語): Daiki Nomura (Kindai University),Takehiro Nakano (SOOKI Co.,Ltd.),Yoshihiko Hibino (SOOKI Co.,Ltd.),Takeshi Kumaki (Ritsumeikan University),Kyosuke Kageyama (Kindai University)

キーワード: 疲労検知|ヒューマンレコーダ|画像処理|オプティカルフロー|Fatigue detection|Human recorder|Image processing|Optical flow

要約(日本語): 災害や工事現場等で働く救助隊員及び作業員は,過酷な業務により疲労が蓄積し,不快感と活動意欲の低下から活動に大きな支障を来す恐れがあり,救助隊員及び作業員の体調を常に把握することで安全・安心を確保することが可能となる.本論文では,救助隊員及び作業員が日常的に使用する頭部装着型カメラ用いて,対象者の疲労を検知するヒューマンレコーダの開発を目的とし,頭部装着型カメラで撮影する動画を解析し,頭部の揺れの周波数毎の特徴から疲労状態を検知する手法の検証を行う. この結果、走る前,走った後及び走った後1時間において,疲労による周波数毎の特徴的な周期を確認した.このことから、肉体的疲労は頭部の揺れに変化が生じ、この揺れを検知することで対象者の疲労を判断できる.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する