1
/
の
1
超解像に基づく撮影データ保存システムの構築
超解像に基づく撮影データ保存システムの構築
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS6-6
グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2024/08/28
タイトル(英語): Construction of the Photographic Data Storage System Based on Super-resolution
著者名: 清水 能理(八戸工業大学)
著者名(英語): Yoshimasa Shimizu (Hachinohe Institute of Technology)
キーワード: 超解像|撮影画像|デジタルアーカイブ|敵対的生成ネットワーク|super-resolution|photographic image|digital archive|generative adversarial networks
要約(日本語): デジタルアーカイブは知的資源を対象とし、その所蔵および利用機関は文書館・公文書館・資料館・博物館・美術館・図書館等である。デジタル化知的資源を公開することにより、ネットワークを通じた利用が容易となる。一方、超解像(Super-Resolution)は、画像や動画の解像度を擬似的に上げる技術のことで、解像度が低い画像の高周波成分を予測・復元して、解像度を高める。この技術は、テレビなどに関わるデジタルの画像処理技術の一つで、入力信号の解像度を高めて出力信号を作る技術を指す。具体的な製品では、入力された動画や静止画の信号を高解像度化して出力し、高解像度の画像を表示する。この技術を、従来の画像処理に代わる新しい技術として、絵画などのデジタルアーカイブに応用することを検討する。
受取状況を読み込めませんでした
