Depthマップに基づく周辺環境を考慮したベッド上の人物位置推定
Depthマップに基づく周辺環境を考慮したベッド上の人物位置推定
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS9-3
グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2024/08/28
タイトル(英語): Estimation of the Person’s Position on the Bed Considering the Surrounding Environment Based on the Depth Map
著者名: 大本 真未(鳥取大学),小谷 龍雅(鳥取大学),櫛田 大輔(鳥取大学)
著者名(英語): Mami Daimoto (Tottori University),Ryuga Kodani (Tottori University),Daisuke Kushida (Tottori University)
キーワード: Depthマップ|周辺環境|人物位置推定|呼吸推定|depth map|surrounding environment|person position estimation|breathing estimation
要約(日本語): 睡眠時のトラブルの一つに,睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)がある.SASの診断には睡眠ポリソムノグラフィー(PSG:Polysomnography)検査が用いられるが,様々な機器を患者に装着しなければならない点や,入院が必要である点から日常的な睡眠時モニタリングには不向きである.著者らの一部は,Depthカメラを用いた非接触・非拘束な呼吸推定システムを提案し,ベッド上の人物位置推定と呼吸推定を実現していた.しかし,人物位置推定の際に人物以外の周辺環境の動体から影響を受けて呼吸とは異なる成分を検出する問題があった.本論文では,Depthセンサより得られる深度情報から周辺環境とベッドを切り離すことで人物位置を確実に捉えること,ベッド内の動体に対し複数の呼吸着目点を設置することで,従来の呼吸推定システムの改善を行った.これにより,周辺環境に影響を受けない人物位置推定および呼吸推定を可能とした.
受取状況を読み込めませんでした
