開口型磁気遮蔽室の簡易遮蔽性能計算式に関する検討
開口型磁気遮蔽室の簡易遮蔽性能計算式に関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS9-4
グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2024/08/28
タイトル(英語): A Study of Simplified Shielding Factor Calculation Formula for Open Type Magnetically Shielded Room
著者名: 木ノ上 博基(鹿児島工業高等専門学校),鎌田 清孝(鹿児島工業高等専門学校),玉利 陽三(鹿児島工業高等専門学校),湯ノ口 万友(鹿児島大学)
著者名(英語): Hiroki Kinoue (National Institute of Technology, Kagoshima College),Kiyotaka Kamata (National Institute of Technology, Kagoshima College),Yozo Tamari (National Institute of Technology, Kagoshima College),Kazutomo Yunokuchi (Kagoshima University)
キーワード: 開口型磁気遮蔽室|3次元磁場解析|開口度|簡易近似式|Open type magnetically shielded room|3D linear magnetic field analysis|Opening|Simple approximate formula
要約(日本語): MRIでは,磁気雑音から隔離された空間を提供するために密閉型の磁気遮蔽室(MSR)が用いられている.しかし,MSRは閉鎖感が強く,被験者にストレスや不安を引き起こす可能性がある.さらに,MRI更新時の改修の際には,機器の入れ替えや改修期間が必要であるため,MSRの取り壊しが必要となる.これらの問題を改善するために,開口型MSRの研究が行われている.一般的には,MSRの磁気遮蔽性能を予測するためには,有限要素法を用いた三次元磁場解析を行うが,多くの手順と時間が必要である.密閉型MSRの場合, Magerの理論式やKelhaの理論式を用いることで比較的容易に遮蔽性能を算出することができるが,開口型MSRに関する理論式はまだ確立されていない.そこで本研究では,開口率の変化による簡易遮蔽性能計算式の基礎的な研究を目的に.Magerの理論式に必要とされた3つのパラメータに加えて開口率を考慮し,開口型MSRの遮蔽性能を得る近似式を提案する.
受取状況を読み込めませんでした
