商品情報にスキップ
1 1

ビデオカメラを用いた養殖クロマグロ稚魚の瞬発遊泳シーン検出の精度検証

ビデオカメラを用いた養殖クロマグロ稚魚の瞬発遊泳シーン検出の精度検証

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: MC1-3

グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2024/08/28

タイトル(英語): Examination of the Performance on the Video Scene Detection of Burst Swimming by Farmed Bluefin Tuna Fry

著者名: 竹田 雄貴(近畿大学),阿部 孝司(近畿大学),波部 斉(近畿大学),大谷 雅之(近畿大学),井口 信和(近畿大学)

著者名(英語): Kazutaka Takeda (Kindai University),Koji Abe (Kindai University),Hitoshi Habe (Kindai University),Masayuki Otani (Kindai University),Nobukazu Iguchi (Kindai University)

キーワード: 動画像処理|養殖稚魚|瞬発遊泳|オブジェクト追跡|シーン検出|video image processing|farmed-raised fry|burst swimming|object tracking|scene detection

要約(日本語): クロマグロ稚魚の養殖場では,クロマグロ稚魚は外的刺激に敏感に反応し遊泳速度を急激に上げる瞬発遊泳を起こし壁や魚同士で衝突死するため生存率が低い.外的刺激を特定するための一検討として,クロマグロ稚魚の遊泳動画から瞬発遊泳シーンを検出する手法が報告されている.しかし,既存手法では瞬発遊泳シーン検出に失敗したケースの原因が明らかになっておらず,今後,検出精度を高めるための対策を講ずることができていない.本研究では,瞬発遊泳シーン検出に失敗したケースの原因が明らかにし,検出精度の限界を調査した.当手法は,水槽を上から撮影した動画から1秒ごとに瞬発遊泳の強さを示す複数の特徴量を抽出し,これらを変量として判別器により瞬発遊泳シーンを検出する.実験結果を評価した結果,シーン検出に失敗するケースは,瞬発遊泳の規模の小さいものが瞬発的に連鎖し発生したケースであることがわかった.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する