商品情報にスキップ
1 1

再生可能エネルギーベストミックスのコミュティモデル実証実験 -バイオマスシステムのモデリングとシミュレーション(1)-

再生可能エネルギーベストミックスのコミュティモデル実証実験 -バイオマスシステムのモデリングとシミュレーション(1)-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS1-1-4

グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2024/08/28

タイトル(英語): Community Model Demonstration Experiment of Renewable Energy Best Mix - Modelling and Simulation of Biomass Electric Heating System(1) -

著者名: 泉井 良夫(金沢工業大学),藤本 雅則(金沢工業大学),西田 義人(金沢工業大学),夏梅 大輔(金沢工業大学),田畑 浩数(金沢工業大学),野中 美緒(三菱電機株式会社),中島 理(三菱電機株式会社),森 裕之(三菱電機株式会社)

著者名(英語): Yoshio Izui (Kanazawa Institute of Technology),Masanori Fujimoto (Kanazawa Institute of Technology),Yoshito Nishita (Kanazawa Institute of Technology),Daisuke Natsuume (Kanazawa Institute of Technology),Hirokazu Tabata (Kanazawa Institute of Technology),Mio Nonaka (Mitsubishi Electric Corporation),Osamu Nakajima (Mitsubishi Electric Corporation),Hiroyuki Mori (Mitsubishi Electric Corporation)

キーワード: 再生可能エネルギー|電熱連携DCマイクログリッド|バイオマスシステムバイオマスシステム|Renewable Energy Resources|DC Microgrid with Electric Heating Coordination|Biomass System

要約(日本語): 我が国では、2050年カーボンニュートラル、2030年温室効果ガス46%削減(2013年度比)が宣言されており、様々な具体策が加速している。また、クリーンエネルギーを中心とし、経済社会システム全体を変革しようとするGX(Green Transformation)の動きも活発化している。これらを背景に、金沢工業大学では、白山麓キャンパス(石川県白山市)にて、「再生可能エネルギーベストミックスのコミュニティモデル実証実験」を実施中である。この中で、熱電連携DCマイクログリッドをベースとしたエネルギーマネージメント実証実験を実施中であり、バイオマスシステム活用についても重要課題として取組中である。本論文では、バイオマスシステムによる井水冷房や、温水暖房による実証実験、また、これらの実証実験結果から構築したバイオマスシステムのモデルとシミュレーションについて述べる。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する