商品情報にスキップ
1 1

計測装置を用いた組込みソフトウェア若手技術者育成カリキュラムの提案と評価方法およびその評価

計測装置を用いた組込みソフトウェア若手技術者育成カリキュラムの提案と評価方法およびその評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS2-3

グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2024/08/28

タイトル(英語): Proposal of training curriculum for young engineers of embedded software using a measuring device, and evaluation method and its evaluation

著者名: 山﨑 貞彦(日本マイクロシステムズ株式会社),西村 雄二(M2M/IoT研究会),南角 茂樹(ヴィッツ株式会社),登尾 啓史(大阪電気通信大学)

著者名(英語): Sadahiko Yamazaki (Japan Microsystems inc.,),Yuji Nishimura (Organization of Study Group on M2M/IoT),Shigeki Nankaku (Vitz inc.,),Hiroshi Noborio (Osaka-Electro-Communication University)

キーワード: 割込み|排他制御|並行性|リアルタイム設計|教材|Interrupt|Mutual Exclusion|Concurrent|real-time design|teaching materials

要約(日本語): 日本の組込みシステム業界では、製品の性能を左右する重要な組込みソフトウェアのスキル、特に割込み処理スキルを総合的に理解している若手技術者が少ない。その結果、失敗の要因となっている。
この問題を改善するためのカリキュラムとその教育効果を検証する方法を提案する。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する