増減符号マッチングを用いた3次元行動特徴による個人認識手法の一検討
増減符号マッチングを用いた3次元行動特徴による個人認識手法の一検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS5-6
グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2024/08/28
タイトル(英語): A Study of Personal Recognition Method Using 3D Behavioral Features with Increase/Decrease Code Matching
著者名: 高橋 大介(文化学園大学),平野 晃昭(関東学院大学),立野 玲子(関東学院大学)
著者名(英語): Daisuke TAKAHASHI (Bunka Gakuen University),Teruaki HIRANO (Kanto Gakuin University),Reiko TACHINO (Kanto Gakuin University)
キーワード: 増減符号|個人認証|3次元行動特徴|なりすまし|Increase/Decrease Code|Personal Recognition|3D Behavioral Features|Impersonation
要約(日本語): 近年、動画中の人物認証として行動データを利用する手法の開発が盛んである。行動データを利用することで、対象人物への心理的負担の軽減や、より頑健ななりすましへの対策が得られると考えられている。本研究で対象とする行動は、空中での指の動きを対象としており、微細でかつ高速な動きであるが、個人差のある情報を含んでいることがわかっている。そこで、我々は3次元行動データから、3次元ベクトルのノルムによる類似度から増減符号を算出し、
得られた符号を照合することで個人認証する手法を提案した。本稿では、対象とする動きをこれまでの限定的なものから、被験者が自由に行動した場合を想定した改良を行う。特に、増減符号算出の際に用いる特徴点の抽出方法を追加し、認証精度を検証した。
受取状況を読み込めませんでした
