商品情報にスキップ
1 1

ゾーン分割による列車運行計画ダイヤの評価法の検討

ゾーン分割による列車運行計画ダイヤの評価法の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS1-2

グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2024/08/28

タイトル(英語): Scheduled train timetable evaluation method for zone division

著者名: 髙橋 大和(日本大学),香取 照臣(日本大学)

著者名(英語): Yamato Takahashi (Nihon University),Teruomi Katori (Nihon University)

キーワード: 列車運行計画ダイヤ|ゾーン分割|ダイヤ評価ダイヤ評価|scheduled train timetable|zone division|timetable evaluation

要約(日本語): 鉄道は運行計画ダイヤに基づいて運行がなされており、同一路線の場合でもダイヤが複数存在しうる。そのため、本研究の目的は、計画ダイヤの比較評価でありどれが良いダイヤなのかを定量的に評価する。ダイヤを評価する研究は従来からなされており、様々な手法や評価項目が提案されているが、モデル化が難しいといった問題点も多い。また、ダイヤ全体で評価することが多いが、その場合、時間や位置による細かい部分の利点や欠点を見つけにくい。
 本論文では、ダイヤの細かい部分の評価を明確にするため、全体ばかりではなくダイヤを時間や位置で細かくゾーン分割して評価を行う。計画ダイヤや運転整理案ダイヤを対象に、分割したダイヤ一つ一つに対して平均運転時隔などの評価項目で評価して、提案する手法の有用性を論じる。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する