皮膚表面振動を用いた発話音声再現法の提案
皮膚表面振動を用いた発話音声再現法の提案
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS2-8
グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2024/08/28
タイトル(英語): Proposal for speech reproduction method using skin surface vibration
著者名: 小倉 孔希(東京電機大学),服部 大智(東京電機大学),花﨑 泉(東京電機大学)
著者名(英語): Koki Ogura (Tokyo Denki University),Daichi Hattori (Tokyo Denki University),Izumi Hanazaki (Tokyo Denki University)
キーワード: 皮膚表面振動|声帯振動|自己回帰モデル|音声認識|Skin surface vibration|Vocal fold vibration|Auto-regressive model|Speech recognition
要約(日本語): リモート会議やオンラインサービスでは,マイクを使用する際に周囲の雑音が乗ることが問題となっている.本研究では環境雑音の影響を受けにくい皮膚表面の振動に着目し,発話時の顔の皮膚表面振動を音声の代用として利用することを提案する.皮膚表面振動は1軸の加速度計を用いて測定する.前処理として体動揺など音声に起因しない振動を除去し,皮膚表面振動信号を入力として気導音声信号を再現する時系列モデル(音声-皮膚表面振動フィルタ)を推定する.音声-皮膚表面振動フィルタは,Microsoft社が提供する音声認識サービスであるトランスクリプト機能を利用し,再現音声が文章を読み上げたときの適切に音声認識できた単語数の割合により評価および検証する.
受取状況を読み込めませんでした
