商品情報にスキップ
1 1

In vivoマウス聴覚皮質における超音波刺激が誘発する神経可塑性

In vivoマウス聴覚皮質における超音波刺激が誘発する神経可塑性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS4-9

グループ名: 【C】2024年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2024/08/28

タイトル(英語): Neural Plasticity Induced by Ultrasound Stimulation to the Mouse Auditory Cortex in vivo

著者名: 柴 公晟(北海道大学),舘野 高(北海道大学)

著者名(英語): Kosei Shiba (Hokkaido University),Takashi Tateno (Hokkaido University)

キーワード: 超音波刺激|可塑性|聴覚皮質|電気生理|聴性脳幹反応|ultrasound stimulation|plasticity|auditory cortex|electrophysiology|auditory brainstem response

要約(日本語): 超音波刺激は空間局所性の高い非侵襲脳刺激法であり,神経疾患の治療法として期待されている.特定の刺激パターンを持つ繰り返しバースト超音波刺激は,中枢神経系の神経活動を可塑的に変化させる.しかし,超音波刺激による効果のメカニズムは明らかになっていない.超音波刺激が中枢神経系に影響を与える経路には直接的な経路と聴覚抹消系を介した間接的な経路の2種類が指摘されているが,刺激波形の立ち上がりと立ち下がりを緩やかにすることで,間接的な経路の応答を回避できる.本研究では,電気生理学的手法により,超音波刺激前後での聴覚皮質の神経応答変化を計測し,可塑的な変化を記録した.また同時に,ABR計測により,超音波刺激が聴覚抹消系の神経応答を誘発しないことを確認した.これらの結果から,超音波刺激が聴覚皮質の神経活動を可塑的に変化させるメカニズムについて議論する.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する