エレクレット超音波センサを用いた物体検出におけるパルス圧縮法の適用
エレクレット超音波センサを用いた物体検出におけるパルス圧縮法の適用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 19am3-PS3-41
グループ名: 【E】第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2019/11/12
タイトル(英語): Application of pulse compression method in object detection using electret ultrasonic sensor
著者名: 大川 翼, 蔭山 健介(埼玉大学)
要約(日本語): エレクトレット超音波センサアレイを製作し,空中における物体検出においてパルス圧縮を応用し検出感度を向上させること,さらに,パルス圧縮の掃引周波数についての検討を行った.チャープ波を入力信号としパルス圧縮を用いることにより,バースト波より信号幅が減少し,パルス波よりS/N比が向上した.特に,対象物への超音波の視野角が大きい場合において,チャープ波とパルス圧縮を用いることで,物体の検出率が大きく向上した.
要約(英語): In order to improve the detection sensitivity by applying pulse compression to detect objects in the air, and to investigate the sweep frequency of pulse compression, the ECS array was fabricated. By using pulse compression with a chirp wave as an input signal, the signal width is reduced from the burst wave, and the S/N ratio is improved compared to the pulse wave.
PDFファイルサイズ: 2,392 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
