水処理プロセスの非接触モニタリング用水晶発振回路式液体センサの開発
水処理プロセスの非接触モニタリング用水晶発振回路式液体センサの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 19pm5-PS3-52
グループ名: 【E】第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2019/11/12
タイトル(英語): development of quartz oscillator based liquid sensor for contactless monitoring of water treatment process
著者名: 吉田 晃, 小黒 悠, 寒川 雅之, 安部 隆(新潟大学)
要約(日本語): 本研究では, 水処理プロセスのための水晶発振回路式非接触センサの開発を行った。本センサは, センシングキャパシタ(SC)と水晶振動子(QCR)から構成されている。本センサによって, 凝集剤と汚れとの凝集反応を, 非接触で測定することに成功した。本研究によって, 凝集剤の量を決定する時間の大幅な短縮と,水処理プロセスの自動制御の実現が期待される。
要約(英語): In this paper, we developed a quartz oscillator-based sensor for contactless monitoring of water treatment process. This sensor is composed of the sensing capacitor (SC) and quartz crystal resonator (QCR). We succeeded in measuring flocculation reaction of coagulant and sewage without contact. This study is expected to reduce the time significantly to determine the amount of coagulant and to realize automatic control of the water treatment process.
PDFファイルサイズ: 1,206 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
