商品情報にスキップ
1 1

微小バブル含有ミスト噴霧による匂い物質高速溶解手法の構築と匂いバイオセンサへの応用

微小バブル含有ミスト噴霧による匂い物質高速溶解手法の構築と匂いバイオセンサへの応用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 20am1-T-1

グループ名: 【E】第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2019/11/12

タイトル(英語): Development and application of a high-speed volatile odorant molecule dissolving method for odorant biosensors

著者名: 照月 大悟(東京大学), 光野 秀文(東京大学), 仁科 裕樹(静岡大学), 飯尾 卓也(静岡大学), 櫻井 健志(東京農業大学), 佐藤 浩平(静岡大学), 間瀬 暢之(静岡大学), 神崎 亮平(東京大学)

要約(日本語): 昆虫の優れた嗅覚機能を利用した匂いセンサ素子(センサ細胞)が構築された。しかし、生物の嗅覚受容体は水溶液中で機能するため、気中に漂う匂い物質の検出には匂い物質を水溶液中に溶解する技術が必要となる。本研究では、超音波スプレーノズルを用いて微小バブルを含有する液体ミストを噴霧することで、難水溶性の気体状匂い物質を短時間かつ高効率で水溶液中に溶解する手法を構築し、センサ細胞による匂い物質検出を実施した。

要約(英語): This paper proposes an ultrafine bubble-based dissolution method that enables rapid solubilization of volatile, sparsely water-soluble odorant molecules in distilled water (DW). Our method dissolved 1-octen-3-ol, a sparsely water-soluble odorant molecule responsible for moldy odors or human-derived odors, in DW without any organic solvents.

PDFファイルサイズ: 828 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する