商品情報にスキップ
1 1

分子インプリントゾルゲル法によるインドールの認識膜の開発

分子インプリントゾルゲル法によるインドールの認識膜の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 21pm1-PS3-39

グループ名: 【E】第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2019/11/12

タイトル(英語): Molecularly Imprinted Sol-Gel-Based Sensor Membrane for the Detection and Recognition of Indole

著者名: 丁 立(九州大学), 陳 燦思(九州大学), 朱 天野(九州大学), 矢田部 塁(九州大学), 小野寺 武(九州大学), 都甲 潔(九州大学)

要約(日本語): エビは日本人にとって最も重要な魚介類の1つであり、毎年エビの消費量の80%は海外から輸入されて不足を補っている。 インドールはエビの分解により生じる化学物質であり、水産の鮮度を示すために広く使用されています。 本研究では、インドールガスを検出するため分子インプリントゾルゲル法によるインドール認識膜の開発を行った。水晶振動子マイクロバランス(QCM)を用いて膜の特性を評価しました。

要約(英語): Shrimp is one of the most important seafood for Japanese and over 80% of needs should be mitigated through imports. Indole is a chemical from the decomposition of shrimp and is used extensively to indicate seafood freshness. In this study, we prepared a molecularly imprinted sol-gel-based sensor membrane to detect indole gas and evaluated the characteristics using a quartz crystal microbalance (QCM) sensor.

PDFファイルサイズ: 1,024 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する