貼付式漏血検出センサとその作製手法の開発
貼付式漏血検出センサとその作製手法の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 21pm1-PS3-4
グループ名: 【E】第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2019/11/12
タイトル(英語): Adhesive-type sensor for blood leakage detection and its fabrication techniques
著者名: 野村 健一(産業技術総合研究所), 古志 知也(産業技術総合研究所), 堀井 美徳(産業技術総合研究所), 吉田 学(産業技術総合研究所), 牛島 洋史(産業技術総合研究所)
要約(日本語): 人工透析の最中に針が抜けると多量の漏血が生じて極めて危険な状態になりうる。しかし,漏血を適切に検出し,設置も簡易なセンサがこれまでなかった。この課題の解決に向け,我々は,絆創膏のように貼り付けられる簡易なセンサの製作を推進している。本発表では,このセンサの性能と作製手法,特に,センサの電極を絆創膏型センサの粘着体側に形成する場合,布側に形成する場合での違い,その利点・欠点などについて説明する。
要約(英語): We have developed a bandage-type sensor for blood leakage detection. This sensor can easily detect blood or other liquids from dependence of capacitance on applied frequency. The sensor structure can simply be manufactured with low cost by printing techniques, which should contribute to safe hemodialysis therapy.
PDFファイルサイズ: 2,185 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
