テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた 極微小量溶液中のイオン濃度測定法の開発
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた 極微小量溶液中のイオン濃度測定法の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 26A3-SS2-2
グループ名: 【E】第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2020/10/19
タイトル(英語): Development of measurement method of ion concentration in extremely small amount solution using Terahertz Chemical Microscope
著者名: 谷泉 克弥(岡山大学), 眞鼻 敦也(岡山大学), 紀和 利彦(岡山大学), 堺 健司(岡山大学), 王 ?(岡山大学)
要約(日本語): 近年,医学の発展により人間の寿命が延びた一方で,QOLを高めていくことが課題となっている.早期診断技術や人体の影響を最小限に抑える診断方法である低侵襲検査がQOLを向上させるためには非常に重要である.そこで,低侵襲な診断技術としてテラヘルツ波ケミカル顕微鏡(TCM)を提案する.本研究では,人体の生命維持において重要な役割を担っている,人血清中のpHの計測に焦点を当て,最少で溶液量1 μlの人血清のpH計測に成功した.
要約(英語): Recent years, early diagnosis is important to improve quality of life. In order to realize early diagnosis, it is important to reduce the amount of blood test sample. In our group, we measured the pH in a small amount of serum using a Terahertz Chemical Microscope (TCM).
PDFファイルサイズ: 439 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
