微小円柱電極を用いた誘電泳動デバイスにおけるがん細胞分離特性の基礎検証
微小円柱電極を用いた誘電泳動デバイスにおけるがん細胞分離特性の基礎検証
カテゴリ: 部門大会
論文No: 26A3-SS3-4
グループ名: 【E】第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2020/10/19
タイトル(英語): Basic verification of cancer cell separation characteristics in dielectrophoretic device using micro-cylindrical electrode
著者名: 宮向 秀緒(東京都立大学), 内田 諭(東京都立大学), 杤久保 文嘉(東京都立大学), 八木 一平(東京都立大学), 円城寺 隆治(AFIテクノロジー), 脇坂 嘉一(AFIテクノロジー), 高野 雅代(AFIテクノロジー)
要約(日本語): 血中循環腫瘍細胞(CTC)を高精度に分離する技術は、癌の早期発見にとって不可欠である。中でも、三次元構造の誘電泳動デバイスにより、従来の2D形状にはない分離精度が期待できます。本研究では、マイクロピラー電極を備えた三次元構造デバイスにより、白血病由来の浮遊細胞Jurkatと蛍光ポリスチレン粒子という、大きさの揃った粒子の分離実験を行った。
要約(英語): Highly accurate isolation of circulating tumor cells (CTC) in the blood is essential for early detection of cancer. Above all, the dielectrophoresis device with a three-dimensional structure can be expected to have separation accuracy not found in conventional 2D shapes. In this study, we conducted a separation experiment of Jurkat cells and fluorescent polystyrene particles, which are particles of uniform size, using a three-dimensional structural device equipped with micropillar electrodes.
PDFファイルサイズ: 733 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
