無拘束条件下での呼吸計測を可能とする動物実験用ステント型流量センサの開発
無拘束条件下での呼吸計測を可能とする動物実験用ステント型流量センサの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 27A2-SS1-2
グループ名: 【E】第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2020/10/19
タイトル(英語): Characteristics of stent flow sensor device for breathing measurement in experimental animal
著者名: 野間 颯斗(広島市立大学), 長谷川 義大(広島市立大学), 谷口 和弘(広島市立大学), 松島 充代子(名古屋大学), 川部 勤(名古屋大学), 式田 光宏(広島市立大学)
要約(日本語): 無麻酔無拘束状態における実験動物の呼吸計測を目的としたステント型流量センサ(流量センサとステントを一体化)の保持力向上のためにステントの再設計を行った.また本ステント型流量センサを気道に見立てたチューブ内に留置し,チューブ径変化によるセンサ出力の変化を確認した.最後に人工呼吸器による模擬実験を行い,本ステント型流量センサによって呼吸量計測が可能であることを確認した.
要約(英語): We redesigned our stent flow sensor that can measure the respiration of laboratory animals under free move conditions. The stent structure was optimized to hold the flow sensor in the center of the airways of different diameters. We confirmed that the sensor can be applied to different sized tubes, and that it can measure respiratory waveform using a ventilator.
PDFファイルサイズ: 2,365 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
