常温動作可能な可視光増感型WO3水素ガスセンサの感度改善
常温動作可能な可視光増感型WO3水素ガスセンサの感度改善
カテゴリ: 部門大会
論文No: 27A2-SS1-5
グループ名: 【E】第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2020/10/19
タイトル(英語): Sensitivity improvement of visible-light active WO3 hydrogen gas sensor operating at room temperature
著者名: 山本 尭之(東京電機大学), 山口 富治(東京電機大学), 原 和裕(東京電機大学)
要約(日本語): Pt,Pd,AuをWO3に担持した可視光増感型水素ガスセンサを作製し,Pt,Pd,Agを担持した場合に比べて光照射時の水素ガス感度を改善できることを示した。作製したセンサは,紫色・青色・赤色の光を照射することで濃度200 ppm以上の水素ガスを常温で検出でき,十分な水素ガス選択性を有していた。この水素ガス感度の改善効果には,Auナノ粒子による触媒効果とLSPR効果が寄与していることが示唆された。
要約(英語): In order to realize a highly sensitive hydrogen gas sensor operating at room temperature, a Pt-Pd-Au-supported WO3 hydrogen gas sensor was fabricated by a solution process. The hydrogen gas sensitivity of the fabricated sensor was enhanced by irradiating violet, blue, and red LED lights. The fabricated sensor has higher hydrogen sensitivity than a Pt-Pd-Ag-supported WO3 sensor.
PDFファイルサイズ: 747 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
