オンチップフローサイトメトリー実現に向けたフィルタフリー蛍光センサの提案と実証
オンチップフローサイトメトリー実現に向けたフィルタフリー蛍光センサの提案と実証
カテゴリ: 部門大会
論文No: 27P2-SS1-2
グループ名: 【E】第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2020/10/19
タイトル(英語): Proposal of a filter-free fluorescence sensor for realization of on-chip flowcytometry
著者名: 井出 智也(豊橋技術科学大学), 崔 容俊(豊橋技術科学大学), 手島 拓哉(豊橋技術科学大学), 木村 安行(豊橋技術科学大学), 高橋 一浩(豊橋技術科学大学), 石井 仁(豊橋技術科学大学), 野田 俊彦(豊橋技術科学大学), 澤田 和明(豊橋技術科学大学)
要約(日本語): 本研究では,2種類の電流の比率から波長を識別する方法を提案する。フィルタフリー蛍光センサを用いてLED光源の各波長からそれぞれ異なる比率が得られ,識別可能性を実証した。2種類のビーズを識別するためにPDMS製の流路を製作し,センサと一体化させオンチップマイクロ流体検出システムを実現した。これを用いて各ビーズの通過を顕微鏡で確認しつつ,放出される蛍光から提案する手法によって識別することに成功した。
要約(英語): We propose a method for identifying wavelength from the ratio of current. The identifiability was demonstrated using each wavelength of the LED light source using a filter-free fluorescence sensor. On-chip microflow cytometry was realized by integrating the PDMS channel with the sensor to identify the beads. Using this, we succeeded in identifying the beads by the proposed method from the fluorescence emitted.
PDFファイルサイズ: 1,530 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
