自己組織化単分子膜を形成した無機半導体ショットキー接合を用いたアレイ化電気化学センサの研究
自己組織化単分子膜を形成した無機半導体ショットキー接合を用いたアレイ化電気化学センサの研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: 27P3-SSP-24
グループ名: 【E】第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2020/10/19
タイトル(英語): Study of the Electrochemical Array Sensor using Schottky Junctions of the Inorganic Semiconductor with self-assembled monolayer
著者名: 齊藤 勇太(埼玉大学), 長谷川 有貴(埼玉大学), 内田 秀和(埼玉大学)
要約(日本語): 近年、医療や安全などに応用可能な嗅覚センサシステムの実現が求められている。本研究では、無機ショットキー接合を用いたLAASにSAMを形成し、キニーネ溶液の酸化還元電流を測定した。結果からSAMを形成したLAASは100μMおよび1mMにおいてSAM未形成LAASと同等の電流値を観測した。これより疎水性分子のキニーネ分子がSAMに侵入することで電極とメディエータが反応した可能性があると推測される。
要約(英語): Recently, there has been an increasing demand for olfactory sensor systems that can be applied to medical and safety applications. In this study, SAM were formed on an inorganic LAAS and the redox current of quinine solution was measured. The redox current of the SAM-formed LAAS was similar to that of the SAM-unformed LAAS at 100 μM and 1 mM. This suggests that the reaction between the electrode and the mediator may be caused by the penetration of quinine molecules into the SAM.
PDFファイルサイズ: 524 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
