商品情報にスキップ
1 1

ラットVTA小領域を対象とした活動電位記録デバイスの開発

ラットVTA小領域を対象とした活動電位記録デバイスの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 27P3-SSP-32

グループ名: 【E】第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2020/10/19

タイトル(英語): Development of Action Potential Recording Device for VTA sub-region of Rat

著者名: 長沼 京介(奈良先端科学技術大学院大学), 長谷川 真菜(奈良先端科学技術大学院大学), 太田 安美(奈良先端科学技術大学院大学), 須永 圭紀(University of Houston), 春田 牧人(奈良先端科学技術大学院大学), 竹原 浩成(奈良先端科学技術大学院大学), 田代 洋行(奈良先端科学技術大学院大学), 笹川 清隆(奈良先端科学技術大学院大学), Akay Metin(University of Houston), 太田 淳(奈良先端科学技術大学院大学)

要約(日本語): 生体の脳内には、様々な神経伝達物質が存在する。その中でもドーパミンは、随意運動や報酬処理といった重要な役割を担っている。我々は、ニコチン中毒におけるドーパミンニューロン活動メカニズム理解のために、多機能集積型デバイスの開発を進めている。本研究では、その第1段階として、フレキシブル基板上に電極を形成した電極アレイデバイスを開発した。また、電極の性能評価に加えて、in vivo実験にて測定したため、報告する。

要約(英語): We have developed an implantable MEA (microelectrode array) device for action potential recording in VTA subregion of rats. This device has 9-electrodes for acquire the extracellular potential. We evaluated the electrode impedance that is sufficiently low for recording and measured extracellular potential in rat brain

PDFファイルサイズ: 355 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する