テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いたリチウムイオン電池電極のインピーダンス測定法の開発
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いたリチウムイオン電池電極のインピーダンス測定法の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 28P1-SS2-1
グループ名: 【E】第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2020/10/19
タイトル(英語): Development of impedance measurement of lithium ion batteries electrode using Terahertz Chemical Microscope
著者名: 清水 雅司(岡山大学), 藤田 隼人(岡山大学), 山中 亮治(岡山大学), 寺西 貴志(岡山大学), 王 ?(岡山大学), 堺 健司(岡山大学), 塚田 啓二(岡山大学), 紀和 利彦(岡山大学)
要約(日本語): 近年,電気自動車等の普及によりリチウムイオン電池は更なる性能向上が求められている.リチウムイオン電池の性能向上には,電極活物質-電解質界面のリチウムイオンの移動に大きく影響されるため活物質の評価が重要である.本研究では,電位センサであるセンシングプレートを電極に埋め込んだリチウムイオン電池を作製し,テラヘルツ波ケミカル顕微鏡で観測した.その結果,充放電中の電極電位分布および局所的なインピーダンスの計測に成功した.
要約(英語): In this study, we fabricated a lithium ion battery with the sensing plate, which is a potential sensor, attached to the positive electrode, and evaluated lithium ion battery with a Terahertz Chemical Microscope. As a result, we succeeded in measuring the potential distribution of the positive electrode during charging and discharging, and the local impedance.
PDFファイルサイズ: 629 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
