商品情報にスキップ
1 1

バイポーラクラーク型酸素電極アレイと抗生物質の有効性評価への応用

バイポーラクラーク型酸素電極アレイと抗生物質の有効性評価への応用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 14P4-A-2

グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2022/11/07

タイトル(英語): Bipolar Clark-type Oxygen Electrode Array and their Application to the Evaluation of the Efficiency of Antibiotics

著者名: 白土 裕介(筑波大学), 薛 安汝(筑波大学), Ab Mutalib Nurul Asyikeen(筑波大学), 鈴木 博章(筑波大学), 木下 学(防衛医科大学)

著者名(英語): Yusuke Shirato(University of Tsukuba), An-Ju Hsueh(University of Tsukuba), Nurul Asyikeen Ab Mutalib(University of Tsukuba), Hiroaki Suzuki(University of Tsukuba), Manabu Kinoshita(National Defense Medical College)

キーワード: クラーク型酸素電極|バイポーラ電気化学|アレイ|細胞の呼吸活性|抗生物質|Clark-type oxygen electrode|bipolar electrochemistry|array|respiratory activity of cells|antibiotics

要約(日本語): 細胞の呼吸活性の指標として、溶存酸素濃度は有用である。そのため、細胞による酸素消費量の測定が求められるが、従来のデバイスでは、集積化による一括測定の点において課題が多い。本研究では、バイポーラ電気化学に基づくクラーク型酸素電極アレイを作製し、電気化学発光による溶存酸素の一括測定を行った。これを大腸菌の呼吸活性測定、抗生物質の有効性評価に応用し、試料溶液の溶存酸素濃度に応じた発光強度を確認した。

要約(英語): Dissolved oxygen concentration is useful as an indicator of the respiratory activity of cells. Therefore, measurement of oxygen consumption by cells is required. In this study, we fabricated a Clark-type oxygen electrode array based on bipolar electrochemistry and performed batch measurement of dissolved oxygen by electrochemiluminescence. We attempted to apply this device to the measurement of respiratory activity of Escherichia coli and the evaluation of antibiotic efficacy.

PDFファイルサイズ: 767 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する