商品情報にスキップ
1 1

地震観測データを用いたランナーの検出

地震観測データを用いたランナーの検出

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 14P4-C-4

グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2022/11/07

タイトル(英語): Detection of running activity using continuous seismic networks

著者名: 二宮 啓(産業技術総合研究所), 宮川 歩夢(産業技術総合研究所), 一木 正聡(産業技術総合研究所), 岡本 有貴(産業技術総合研究所), 桑原 正史(産業技術総合研究所), 池田 達紀(九州大学), 辻 健(東京大学)

著者名(英語): Hiro Nimiya(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Ayumu Miyakawa(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Masaaki Ichiki(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Yuki Okamoto(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Masashi Kuwahara(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Tatsunori Ikeda(Kyushu University), Takeshi Tsuji(University of Tokyo)

キーワード: 地震計|モニタリング|ランナー|人間活動|匿名|seismomiter|monitoring|runner|human activity|anonymous

要約(日本語): 本研究は,地震計に観測された地震以外の振動から人間の歩行に伴う振動を検出し,地震計周辺を走っている人の有無を調べた。2008年から2022年までの1日当たりのランニング人数の推移は,東京マラソンやコロナ禍によるランニングブームと考えられる明瞭な推移を示した。地震計を使って長期間のランニング人数の推移を推定したのは世界で初めてであり,地震計を使うことで人の動きをアノニマスに推定できる可能性を示した。

要約(英語): This paper addresses monitoring human activity as a new way to use seismometers. We estimated the variation of the number of people running in the park by detecting the vibration caused by human steps using the permanent seismic observation data. Our results suggest that seismic data can provide information about human activity anonymously.

PDFファイルサイズ: 6,300 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する