カラーレジストとバイオレジストの統合による位置選択的オプトポレーション法の開発
カラーレジストとバイオレジストの統合による位置選択的オプトポレーション法の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 14P5-P-15
グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2022/11/07
タイトル(英語): Position-controlled Optoporation based on color resist and bioresist
著者名: 松村 優基(豊橋技術科学大学), Mishra Aniket(豊橋技術科学大学), 山本 寛文(豊橋技術科学大学), 手島 美帆(豊橋技術科学大学), 岡本 俊哉(豊橋技術科学大学), 柴田 隆行(豊橋技術科学大学), 永井 萌土(豊橋技術科学大学)
著者名(英語): Yuki Matsumura(Toyohashi University of Technology), Aniket Mishra(Toyohashi University of Technology), Hirofumi Yamamoto(Toyohashi University of Technology), Miho Teshima(Toyohashi University of Technology), Shunya Okamoto(Toyohashi University of Technology), Takayuki Shibata(Toyohashi University of Technology), Moeto Nagai(Toyohashi University of Technology)
キーワード: 細胞内デリバリ|フォトポレーション|ナノ秒パルスレーザ|レーザ誘起プラズマ|顔料分散SU-8|Intracellular delivery|Photoporation|Nanosecond pulse laser|Laser-induced plasma|Pigment dispersed SU-8
要約(日本語): 細胞治療には,高品質な機能を改変した細胞が大量に必要となる.これまでSU-8に顔料Pigment red 254を混合した光吸収体の微細パターン(カラーレジスト)を基板上に設け,ナノ秒パルスレーザの照射により細胞膜を穿孔していた.しかし,細胞の配置に規則性がなく,結果の定量化が困難であった.そこで本稿では,細胞非接触性を持つバイオレジストを使用し,HeLa細胞を狙った位置へ配置した.さらに光穿孔後の分子導入率と細胞生存率を評価した.
要約(英語): In this study, cell membrane pores were created by placing a color resist on a substrate and irradiating it with a laser, but there was no regularity in cell placement. Therefore, HeLa cells were placed at regular positions, and photoporation was performed using a bioresist exhibiting a non-adherent property to the cells.
PDFファイルサイズ: 720 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
