商品情報にスキップ
1 1

電気浸透流を応用した一細胞選択抽出マイクロ流体デバイスの開発

電気浸透流を応用した一細胞選択抽出マイクロ流体デバイスの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 14P5-P-17

グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2022/11/07

タイトル(英語): Development of single-cell selective extraction microfluidic device based on electroosmotic flow

著者名: 四條 星斗(早稲田大学), 田中 大器(早稲田大学), 関口 哲志(早稲田大学), 庄子 習一(早稲田大学)

著者名(英語): Seito Shijo(Waseda University), Daiki Tanaka(Waseda University), Tetsushi Sekiguchi(Waseda University), Shuichi Shoji(Waseda University)

キーワード: マイクロ流体デバイス|マイクロ液滴|電気浸透流|液滴操作|MEMS|Microfluidic device|Micro droplet|Electroosmotic flow|Droplet manipulation|MEMS

要約(日本語): 本研究では、電気浸透流を用いた液滴の選択的抽出が可能なマイクロ流体デバイスを提案した。デバイスはPDMS流路と電極付きのガラス基板という構成で成り立ち、いずれもリソグラフィー技術を主としたシンプルなプロセスによって作製した。直径50 μmのアガロース液滴を用いた実験によりデバイスの液滴トラップ、選択的な抽出が可能であることを実証した。

要約(英語): We developed a microfluidic device which enables selective droplet extraction from trapping pockets based on electroosmotic flow. The device consists of a simple structure of PDMS flow channel and electrodes formed glass substrate. Droplet extraction was successfully achieved by applying DC voltage to the electrodes inside the channel. The proposed microfluidic device is expected to be applied to specific sample trap and extraction for the biological application.

PDFファイルサイズ: 1,929 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する