多孔質酸化亜鉛を利用した水の蒸発発電
多孔質酸化亜鉛を利用した水の蒸発発電
カテゴリ: 部門大会
論文No: 14P5-P-5
グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2022/11/07
タイトル(英語): Water evaporation-induced power generation using porous ZnO
著者名: 日當 歩(東北大学), 小野 崇人(東北大学), 戸田 雅也(東北大学)
著者名(英語): Ayumu Hinata(Tohoku University), Takahito Ono(Tohoku university), Masaya Toda(Tohoku university)
キーワード: 蒸発発電|酸化亜鉛|水性化学成長法|流れ発電|紫外線|evaporation-induced power generation|zinc oxide|aqueous chemical growth method|streaming potential|ultraviolet
要約(日本語): 本研究では,低抵抗率多孔質AZO積層膜を作製し,蒸発発電性能を評価した。電極との接触面積を変えて抵抗が低くなるようなデバイスを作製し,発電デバイスの内部抵抗の違いとその性能の比較を行なった。多孔質AZO積層膜を用いた蒸発発電実験では,電力密度0.23nW/cm2が得られた。また紫外線を照射することで,発電性能が約3倍向上することがわかった。加えてデバイスの電極とAZOとの接触面積を増やすことで,発電性能を約5倍に向上させることができた。
要約(英語): A water evaporation-induced power generation using a piled porous Al-doped ZnO (AZO) film has been evaluated. The power generation was 0.23 nW/cm2 using the porous AZO film. It became three times higher when UV light was irradiated. Additionally, the porous AZO films with lower resistances were prepared by increasing the contact area and using Mo electrodes. By reduce contact resistance, the power generation of 1.2 nW/cm2 and 1.4 nW/cm2 were observed.
PDFファイルサイズ: 954 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
