微小ウェルアレイと凝集誘起発光試薬を用いた超高速ウイルス検出
微小ウェルアレイと凝集誘起発光試薬を用いた超高速ウイルス検出
カテゴリ: 部門大会
論文No: 15A2-C-1
グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2022/11/07
タイトル(英語): Ultrafast virus detection using microwell array and aggregation-induced emission reagent
著者名: 芦葉 裕樹(産業技術総合研究所), 安浦 雅人(産業技術総合研究所), 福田 隆史(産業技術総合研究所), 幡野 健(埼玉大学), 藤巻 真(産業技術総合研究所)
著者名(英語): Ashiba Hiroki(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)), Yasuura Masato(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)), Fukuda Takashi(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)), Hatano Ken(Saitama University), Fujimaki Makoto(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST))
キーワード: デジタルアッセイ|微小ウェル|蛍光|シロール|ペプチドアプタマー|digital assay|microwell|fluorescence|silole|peptide aptamer
要約(日本語): 微小ウェルアレイを用いたデジタルアッセイをベースに、高速反応試薬である凝集有機発光(AIE)試薬を用いた超高速ウイルス検出法を開発した。インフルエンザウイルスの検出試験を行い、濃度3×105 copies/mLのウイルス検出に成功した。本手法により、サンプル準備から光学測定までのトータルの測定時間で1分以内のウイルス検出が可能となる。
要約(英語): An ultrafast virus detection method has been developed based on digital assay using microwell arrays. Aggregation-induced emission (AIE) reagent was employed as the virus detection reagent. Influenza virus detection using the developed method was performed and a detection limit of 3 × 105 copies/mL was obtained, which was achievable within 1 min of the total measurement time.
PDFファイルサイズ: 644 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
