無線CMOSカメラを用いたヘッドセット型外耳道ガス計測システム
無線CMOSカメラを用いたヘッドセット型外耳道ガス計測システム
カテゴリ: 部門大会
論文No: 15A3-C-4
グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2022/11/07
タイトル(英語): Headset-type ear canal gas measurement system using wireless CMOS camera
著者名: 張 耿(東京医科歯科大学), 石川 力(東京医科歯科大学), 飯谷 健太(東京医科歯科大学), 當麻 浩司(東京医科歯科大学,芝浦工業大学), 荒川 貴博(東京医科歯科大学,東京工科大学), 三林 浩二(東京医科歯科大学)
著者名(英語): Geng Zhang(Tokyo Medical and Dental University), Riki Ishikawa(Tokyo Medical and Dental University), Kenta Iitani(Tokyo Medical and Dental University), Koji Toma(Tokyo Medical and Dental University (TMDU)/Shibaura Institute of Technology), Takahiro Arakawa(Tokyo Medical and Dental University/Tokyo University of Technology), Kohji Mitsubayashi(Tokyo Medical and Dental University)
キーワード: エタノール|酵素式バイオセンサ|外耳道ガス|無線CMOSカメラ|蛍光|ethanol|enzymatic biosensor|ear canal gas|wireless CMOS camera|fluorescence
要約(日本語): CMOSカメラを用いた携帯型のエタノール用バイオ蛍光ガスセンサを開発し、ヘッドセット型の無拘束式「外耳道ガス計測システム」の構築を行った。本システムでは、アルコール脱水素酵素によるエタノールの酸化反応にて生成されるNADHの自家蛍光(ex.: 340 nm, fl.: 490 nm)の増加を蛍光検出し、エタノールガスを測定する。被験者に装着したところ、出力の経時変化が確認され、経皮エタノールガスを連続的に計測可能であることが示さた。
要約(英語): We developed a portable biofluorescent gas sensor for ethanol using a CMOS camera and constructed a headset-type unconstrained "ear canal gas measurement system". This system measures ethanol gas by detecting the increase in autofluorescence of NADH produced in the oxidation reaction of ethanol by alcohol dehydrogenase. When the device was attached to a human subject, changes in output over time were observed, indicating that transcutaneous ethanol gas can be measured continuously.
PDFファイルサイズ: 551 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
